Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

Field Station:Southern Africa FS(Namibia SF)

フィールド写真:
下校風景

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 15:21 JST

寒い山岳地に住む小学生は毛布を羽織って登校します。


撮影:長倉美予

コメント 0 
  • Currently 3.50/5
評価: 3.5/5 (1 人)

フィールド写真:
見習い牧童

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 15:21 JST

休日は兄の手伝いで、牛の世話をします。


撮影:長倉美予

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
dance in the desert

Published by baito_koho On 2008年10月15日(水) 10:14 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 4.00/5
評価: 4.0/5 (2 人)

フィールド写真:
boys on a donky

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:14 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
happy

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 5.00/5
評価: 5.0/5 (2 人)

フィールド写真:
cross cousin

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
prayer

Published by baito_koho On 2008年10月15日(水) 10:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 4.50/5
評価: 4.5/5 (1 人)

フィールド写真:
lookin’ into a school tent

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 4.25/5
評価: 4.3/5 (2 人)

フィールド写真:
who are you?

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
school girls

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 3.50/5
評価: 3.5/5 (1 人)

フィールド写真:
smokin’

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 4.50/5
評価: 4.5/5 (1 人)

フィールド写真:
early new xade

Published by baito_koho On 2008年10月16日(木) 00:13 JST
キーワード Botswana, New Xade, San, 秋山裕之 

撮影:秋山裕之

コメント 0 
  • Currently 3.50/5
評価: 3.5/5 (1 人)

フィールド写真:
ナミビア・フィールド・ステーション

Published by webmaster. On 2008年8月17日(日) 07:16 JST
キーワード ナミビア 

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
洪水後の季節河川で魚を獲る子供達

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:12 JST

ナミビア北中部には季節河川が網の目状に分布しています。雨期にはアンゴラから洪水が押し寄せ、写真のような水浸しの光景が広がります。洪水とともに魚がやってくるので、子供達は授業が終わった後などにしばしば魚獲りにでかけます。



撮影:藤岡悠一郎, 2006年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
道端で獲れたナマズを売る子供達

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:12 JST

子供達が自分達で獲ったナマズを売っています。しばらくすると、左の子供が持っているナマズの束が10ナミビアドル(約170円)で売れました。売り上げの一部で飴を買い、残りを母親にあげるそうです。


撮影:藤岡悠一郎, 2006年3月

コメント 0 
  • Currently 4.00/5
評価: 4.0/5 (1 人)

フィールド写真:
カエル売りの男性

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:12 JST

雨季の初旬に大雨が降ると、たくさんのカエル達が池などに集まってきます。おいしいおかずとなるため、人々は自給用や販売用に捕まえます。


撮影:藤岡悠一郎, 2006年2月

コメント 0 
  • Currently 1.00/5
評価: 1.0/5 (1 人)

フィールド写真:
カイトフォト1
畑と在来果樹

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 12:12 JST

凧につけたカメラから撮影した、ナミビア北部農村のある世帯の住居と畑です。ヤシやマルーラという在来の果樹が点在しているのが特徴的です。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
カイトフォト2
一部分だけ緑が目立つ畑

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 12:08 JST

凧につけたカメラから撮影した、ナミビア北部農村のある世帯の住居と畑です。畑にはトウジンビエなどの作物が全面的に植えられていますが、木の周りの一部だけ、やけに緑が目立ちます。木の周りの作物の生育が良いのか、除草がされていないのか、播種の時期が異なっていたのか、理由はまだわかりません。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
カイトフォト3
農村と季節河川

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:08 JST

凧につけたカメラから撮影した、ナミビア北部の農村と季節河川です。
写真の下のほうに畑や住居が広がり、奥に季節河川の川面がみえます。ナミビア北中部には季節河川が網の目状に分布しているため、村は中州状の高台に設けられます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
乾燥地のお花畑

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 12:08 JST

乾燥地域では、雨季の初めに多量の雨が降ると草本が一斉に目をだして花を咲かせるため、写真のようなお花畑がところどころに出現します。花はきれいなのですが、種には刺がついているので、よく足に刺さるので困ります。



撮影:藤岡悠一郎, 2007年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
家畜を先導する犬

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:08 JST

ナミビア中部でみられた光景です。近くに人の影はなく、ヤギ達は犬について歩いていました。しばらくすると、足を怪我していた最後尾の一頭が速度についていけず、遅れ始めました。犬の位置からは最後尾を見ることはできないようです。


撮影:藤岡悠一郎, 2007年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
マルーラの果汁を搾る女性達

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:04 JST

ナミビア北部の農村には、可食性の果実をつけるマルーラ(Sclerocarya birrea)の木が多数生えています。雨季になると、女性達は木の下に集まって果実から果汁を搾り、その果汁で酒をつくります。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫1
エグング

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:04 JST

ナミビア北部の農村でおかずとして食べられている昆虫を紹介します。これはヤママユガの一種(Imbrasia belina)の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でエグングとよばれています。モパネの木に発生するイモムシなので、通称モパネワームとよばれます。南部アフリカではナミビアのほか、ボツワナや南アフリカでも食べられている有名なイモムシです。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫2
エホンコエ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:04 JST

これはヤママユガの一種(Gynanisa maja)の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でエグングとよばれています。モパネの木に発生するため、通称モパネワームと呼ばれます。写真のとおり丸々と太っていて、食べ応えがあります。雨季に局地的に大発生します。その場所に行くと大量のイモムシを採集することができます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫3
エホンコエのスープ

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 12:04 JST

調理されたエホンコエです。市販の固形スープとともに煮込んだものです(左)。右のものは、トウジンビエの粉をお湯にいれて練り上げたもので、ナミビア北中部の農村で主食にされているものです。イモムシはスープにして食べる以外にも、乾燥させただけのものに塩をふって食べることもしばしばあります。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫4
オカナンゴレ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:00 JST

ナミビア北部の農村で多くの人が「最もうまい」と評価するイモムシです。ドクガの一種の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でオカナンゴレとよばれるものです。アカシア属の樹木に発生します。青い模様と小さな触覚がとてもカワイイですが、強く押すと毒針を出すのでうまく捕まえないと痛い思いをします。かつては発生頻度・発生量ともだいぶ多かったようですが、最近はほとんど現れることがなくなってしまったそうです。


撮影:藤岡悠一郎, 2006年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫5
エナンパロ

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 12:00 JST

これはスズメガの一種(Celerio liaeata)の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でエナンパロとよばれるものです。季節河川に生育する特定の草本を餌にしているようです。ある村の住民に話を聞いていると、このイモムシに対しては好き嫌いが顕著にわかれる傾向にありました。嫌いな理由を聞いてみると、味を理由に挙げる人は少なく、色や歩き方を挙げていました。


撮影:藤岡悠一郎, 2006年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫6
オカタラシェ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:00 JST

ヤママユガの一種(Heniocha sp.)の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でオカタラシェとよばれるものです。マメ科の特定の樹木に発生します。写真はトウガラシと塩でゆでられた調理済みのものです。同じヤママユガの仲間のモパネワームほどではないですが、こちらも皮が厚くて弾力性があり、食べ応えがあります。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫7
エンキリ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 02:00 JST

ノコギリカメムシの一種(Coridius viduatus)で、現地語(オヴァンボ語)ではエンキリとよばれます。このカメムシはくさい臭いはださず、むしろ香ばしい匂いがします。スイカの株に生息しているため、食べる際には畑に採集に行きます。炒って食べます。


撮影:藤岡悠一郎, 2006年3月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫8
調理済みのノコギリカメムシ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:57 JST

少量の油で炒られたカメムシです。このまま食べることができます。

撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫9
エンダンガリ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:57 JST

コガネムシの一種(Orictes boas)の幼虫で、現地語(オヴァンボ語)でエンダンガリとよばれます。家畜囲いの土中に生息しており、採集は鍬で土を掘って行われます。体の半分以上に土が詰まっているので、食べられる部分は大きさの割に少ないですが、短時間に多量に採集できるため、雨期の重要なおかずとなります。炒って塩をふるだけの単純な調理をしてから食べられます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫10
コガネムシ幼虫の採集

Published by baito_koho On 2008年10月 3日(金) 11:57 JST

子供たちが家畜囲いの横でエンダンガリを採集しています。

撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫11
エンブルニェニェ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:57 JST

セミの一種(Platypleura liadiana)で、現地語(オヴァンボ語)でエンブルニェニェとよばれます。木にとまっているものを手づかみで捕まえますが、大量にとるのは難しいようです。羽をむしり、焚き火などで焼いて食べます。


撮影:藤岡悠一郎, 2004年9月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫12
エンゴ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:53 JST

タマムシの一種(Sternocera orissa)で、現地語(オヴァンボ語)でエンゴとよばれます。木にとまっているものを手づかみで捕まえます。羽をむしり、焚き火などで焼いて食べます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年1月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫13
マーケットで売られるエグング

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:53 JST

食用昆虫はマーケットでも販売されます。写真のものはエグングとよばれるイモムシです。写真の小さい缶に入ったものが6ナミビアドル(約110円)で売られます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫14
マーケットで売られるエンダンガリ

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:53 JST

マーケットで販売されるコガネムシの幼虫です。写真の缶のふたに入る分が2ナミビアドル(約35円)で売られます。


撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
ナミビアの食用昆虫15
マーケットで食用昆虫を売る女性

Published by baito_koho On 2008年10月 4日(土) 01:53 JST

エグング、エンダンガリを売る女性です。エグングの左の商品は乾燥させた樹木の果実です。



撮影:藤岡悠一郎, 2005年2月

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

フィールド写真:
携帯電話の新機種発売日の行列

Published by NBFS_1 On 2007年3月31日(土) 10:39 JST
キーワード ナミビア, 藤岡悠一郎 

撮影:藤岡悠一郎

コメント 0 
  • Currently 0.50/5
評価: 0.5/5 (1 人)

フィールド写真:
首都ウイントフック

Published by NBFS_1 On 2004年9月 4日(土) 19:24 JST
キーワード ナミビア, 藤岡悠一郎 

撮影:藤岡悠一郎

コメント 0 
  • Currently 0.00/5
評価: 0.0/5 (0 人)

ページ 1 / 1
移動:  
アルバム ID: 44 
並べ替え