jikotenken_2012naito
93/180

-90- 青山卓史 She, K.-C., Kusano, H., Koizumi, K., Yamakawa, H., Hakata, M., Imamura, T., Fukuda, M., Naito, N., Tsurumaki, Y., Yaeshima, M., Tsuge, T., Matsumoto, K., Kudoh, M., Itoh, E., Kikuchi, S., Kishimoto, N., Yazaki, J., Ando, T., Yano, M., Aoyama, T., Sasaki, T., Satoh, H., and Shimada, H. (2010) A novel factor FLOURY ENDOSPERM2 is involved in regulation of rice grain size and starch quality. Plant Cell 10:3280-3294. Sato, K., Maki, Y., Imai, K.K., Aoyama, T., Goto, D.B., and Yamaguchi, J. (2010) Control of endoreduplication of trichome by RPT2a, a subunit of the 19S proteasome in Arabidopsis. J. Plant Res. 123: 701-706. 畑 俊充 梶本武志、畑俊充、田川雅人、小嶋浩嗣、今村祐嗣、早川基、上田義勝、山川宏、「原子状酸素照射に対する木質炭素/シリコン材料の抵抗性」、高温学会誌36、2010年、185-191頁 木村大治 木村大治「インタラクションを捉えるということ」『可能性としての文化情報リテラシー』(岡田浩樹,定延利之編) ひつじ書房 2010 pp.97-110。 木村大治「似たようなものたちが向かい合う」『人間文化』神戸学院大学人文学会 第27号 2010 pp.21-26 。 木村大治「複雑さとは何か」霊長類研究 26-2 2011 179-183。 八塚春名 八塚春名、「タンザニアのサンダウェ社会におけるニセゴマ (Ceratotheca sesamoides) の半栽培 -乾燥葉の保存と分配に注目して」、『アフリカ研究』78、印刷中 杉島敬志 杉島敬志 2010 「ニューギニア高地・カラム人の動物への関係行為をめぐる複ゲーム状況」『南方文化』37: 1-21、天理南方文化研究会。 谷 誠 谷 誠、山地流域における自然貯留の洪水緩和機能に関する方法論的考察、水利科学318、2011、151-173 梅村研二 梅村研二、クエン酸を結合剤とした新しい木質成形体の開発、プラスチックス、Vol.61, No2, 62~64(2010) 梅村研二、木材用接着剤としてのクエン酸の利用、生物資源、Vol.4, No.1, 8-13(2010) 佐川 徹 Sagawa, Toru 2010 Automatic Rifles and Social Order amongst the Daasanach of Conflict-Ridden East Africa. Nomadic Peoples 14 (1): 87-109. Berghahn Books, London. Sagawa, Toru 2010 War experiences and self-determination of the Daasanach in the conflict-ridden area of northeastern Africa. Nilo-Ethiopian Studies 14: 19-37. Japan Association for Nilo-Ethiopian Studies, Kyoto. 杉原 薫 Kaoru Sugihara, “La voie est-asiatique du developpement”, Sciences Humaines, Hors-serie special No.11, ‘La grande histoire du capitalisme’, May-June 2010, pp.82-83.

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です