jikotenken_2012naito
174/180

-171- 藤田幸一 藤田幸一 座談会「信頼と協働に基づくコミュニティ形成を目指して―アジアの現状とこれから」(『ジョイント』(トヨタ財団広報誌)No.5)、4~10頁。 星川圭介 星川圭介 2010,「ロイカトンと灯籠流し」『クルンテープ』(タイ国日本人会誌)514号、4-7 星川圭介 2010「始耕祭・レークナー--タイの始耕祭について」『クルンテープ』(タイ国日本人会誌)508号、4-9 小林 知 小林知.校正中.「過去の清算ではなく」『地域から読む現代』京都新聞社 清水 展 Shimizu, Hiromu,“Grassroots Globalization of an Ifugao Village, Northern Philippines,” CSEAS News Letter, No.62, pp.4-6. 2011年1月 「グローバル化に対峙/便乗して里を守る企て:ルソン北部山地・世界遺産棚田村の先住民イフガオの植林と社会開発」『先住民族 サミットinあいち2010:先住民が伝える共生の知』愛知県立大学多文化共生研究所、pp.28-30。2010年10月 清水展 「大災害の後に地域と民族が出現した:ピナトゥボ山大噴火後の環境の激変と地域研究考」、『SEEDer』 No.3、pp. 36-4。 2010年11月 山田協太 Kyota Yamada, "From Modern Urban History to Connected Urban History: Reconsideration of World Perspective from a Viewpoint of Colonial City Studies", 「総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト 全球都市全史研究会報告書」Vol.4/5, pp.88-99, 2011年 田辺明生 田辺明生 「人類学と地域研究―人文研で学んだこと」『人類学の誘惑―京都大学人文科学研究所社会人類学部門の五〇年』、2010年10月、39-41頁 田辺明生 「夢想からフィールドへ―『カーストと平等性―インド社会の歴史人類学を上梓して』」『UP』451号、東京大学出版会、2010年5月、 46-51頁 荒木 茂 荒木茂,“8.拠点基盤整備部会の活動”,G-COE2009年度自己点検評価報告書,pp.57-59. 島上宗子 島上宗子、「蕪(かぶ)の豊かさ」、「ざいちのち:実践型地域研究ニューズレター」No.25(2010年10月)2頁 島上宗子、「トゥプの宿る村:いりあい交流で訪れた焼畑の不思議な世界」、共著、「いりあい・よりあい通信」第一号、2010年11月、2~3頁

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です