inspectionFY2009
109/137

柳澤雅之 柳澤雅之、「自然生態資源の利用における地域コミュニティ・制度・国際社会」平成20年度京都大学地域研究統合情報センター ・全国共同利用研究報告会、2009年4月25日~26日、京都大学稲盛財団記念館 柳澤雅之、「地域研究の客観性を考える」、地域研究方法論研究会(第3回)(京都大学地域研究統合情報センター共同研究会『地域研究方法論』)、2009年6月26日、上智大学 柳澤雅之、「ベトナム北部の生産・生存・環境-デルタと山地部―」(京都大学地域研究統合情報センター萌芽研究『ブローバル経済下における生産、生存、環境』)2009年7月3日 柳澤雅之、「自然科学者による地域研究方法論研究会(第1回)(京都大学地域研究統合情報センター共同研究会『自然科学者による地域研究方法論研究会』)2009年10月22日、京都大学 柳澤雅之、「地域理解のための自然科学者によるアプローチ」、地域研究方法論研究会(第5回)(京都大学地域研究統合情報センター共同研究会『地域研究方法論』)、2009年12月19日、大阪大学 柳澤雅之、「自然科学者による地域研究方法論研究会(第2回)(京都大学地域研究統合情報センター共同研究会『自然科学者による地域研究方法論研究会』)2010年1月8日、東京大学 柳澤雅之、「ベトナム北部山地における商品作物導入過程」(京都大学地域研究統合情報センター萌芽研究『ブローバル経済下における生産、生存、環境』)2010年2月17日、京都大学 柳澤雅之、「フローとストックからみる自然資源利用」(京都大学地域研究統合情報センター共同研究『ストックとフローからとらえる東南アジア大陸部山地:自然資源利用におけるストック概念の再検討』)2010年3月1日、名古屋大学 黒崎龍悟 黒崎龍悟 2009 農村開発実践の副次効果と内発性の発現プロセス 国際開発学会第20回全国大会 於立命館アジア太平洋大学、別府 11月21-22日 黒崎龍悟 2010 「住民参加のデモクラシー」 民族学博物館共同研究「デモクラシーの人類学」第2回研究会 於国立民族学博物館 2月2日 佐川 徹 佐川 徹 2009 「東アフリカ牧畜社会における小型武器問題と武装解除政策」、日本ナイル・エチオピア学会第18回学術大会、京都、2009年4月25-26日。 佐川 徹 2009 「東アフリカ牧畜社会における戦争と平和の動態」、日本文化人類学会近畿地区研究懇親会(博士論文発表会)、大阪、2009年6月27日。 佐川 徹 2009 「紛争下に生きる人たちの戦いと和解の作法」、京の府民大学:京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座第2回「『和する』:アフリカの人びとの争いと和の作法(講演者:佐川徹・中山裕美・太田至)」、京都、2009年11月28日。 佐川 徹、2010 「大規模開発プロジェクトが周縁地域に与える影響:エチオピアのダム/農場建設とダサネッチ」、在来知研究会、京都、2010年3月3日。 Sagawa, Toru 2009 Local order and human security after the proliferation of automatic rifles: A case of East African pastoral societies. International Seminar on Human Security and Peacebuilding: Rhetoric and Realities in Peacebuilding. Centre for Peace and Reconciliation Studies, Coventry University. Coventry (UK). 14-16. Dec. 2009. 籠谷直人 籠谷直人「神戸華僑歴史博物館創設30周年記念ワークショップ」(2009年10月3日)『日本華僑華人関係資料の収集・整理・保存・公開』、2010年3月、1-50頁。 籠谷直人「近代東アジアにおける自由貿易原則の浸透と華僑」総合地球環境学研究所・深見奈緒子編『第三回全球都市全史研究会報告集 生態系からみた都市とそのネットワーク』2010年3月、32-42頁。 Naoto Kagotani “Japan’s Commercial Penetration of South and Southeast Asia and the Cotton Trade Negotiations in the 1930s : Maintaining Relations between Japan, British India and the Dutch East Indies” Shigeru Akita and Nicholas J. Whith (eds.) The International Order of Asia in the 1930s and 1950s,Ashgate, 2010,pp.179-206. 古市剛久 Furuichi, T., Wasson, R.J., 2009. Can 137Cs be used for the study on soil and sediment movement in Southeast Asia? International Workshop on Low-level Measurement of Radionuclides and its Application to Earth and Environmental Sciences, November 2009, Kanazawa University, Kanazawa. Furuichi, T., Wasson, R.J., Olley, J.M., 2009. Sources of fine sediments in the Lake Inle catchment, Myanmar(Burma). Japan Geomorphological Union Fall Meeting, October 2009, Kyoto University of Education, Kyoto. Furuichi, T., Pietsch, T., Wasson, R.J., and Olley, J. 2009. Sedimentation in Lake Inle, Myanmar: Analysis using optical and 137Cs dating. Abstract for the 7th International Conference on Geomorphology, Melbourne, Australia (Session: Tropical Geomorphology). 古市剛久, 2009a. ミャンマー国サイクロン・ナルギス関連情報ウェブサイトにおける外邦図の提供. 第11回外邦図研究会(2009.5.23.於お茶の水女子大学).

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です