inspectionFY2008
162/170

小杉泰2008講義「イスラームの基礎知識」ひょうご講座「中東問題とイスラームへの理解を深める」第2回2008.9.16小杉泰2008講義「イスラームの社会と暮らし」ひょうご講座「中東問題とイスラームへの理解を深める」第3回2008.9.30小杉泰2008講義「現代イスラームの諸相」ひょうご講座「中東問題とイスラームへの理解を深める」第4回2008.10.7小杉泰2008講義「イスラーム社会の文化と暮らし」泉北教養講座 2008.10.10小杉泰2008書評(朝日新聞)『イスラームの人間観・世界観―宗教思想の深淵へ』[著]塩尻和子2008.4.6小杉泰2008書評(朝日新聞)『アラブ・ミュージック―その深遠なる魅力に迫る』[編]関口義人2008.5.11小杉泰2008書評(朝日新聞)『ブータンに魅せられて』[著]今枝由郎 2008.5.25小杉泰2008書評(朝日新聞)『イラクは食べる―革命と日常の風景』[著]酒井啓子 2008.6.1小杉泰2008書評(朝日新聞)『現代イスラーム思想の源流』[著]飯塚正人2008.6.8小杉泰2008書評(朝日新聞)『イスラームから考える』[著]師岡カリーマ・エルサムニー2008.6.29小杉泰2008書評(朝日新聞)『ウィキペディアで何が起こっているのか』[著]山本まさき、古田雄介/情報化時代のプライバシー研究 [著]青柳武彦 2008.7.13小杉泰2008書評(朝日新聞)『五輪ボイコット―幻のモスクワ、28年目の証言』[著]松瀬学 2008.8.3小杉泰2008書評(朝日新聞)『世界遺産―ユネスコ事務局長は訴える』[著]松浦晃一郎2008.9.14小杉泰2008書評(朝日新聞)『者たちの国へ―ベンガルの宗教文化誌』[著]外川昌彦2008.9.28小杉泰2008書評(朝日新聞)『来~世界の川が干上がるとき』[著]フレッド・ピアス 2008.10.5小杉泰2008書評(朝日新聞)『イラク崩壊―米軍占領下、15万人の命はなぜ奪われたのか [著]吉岡一/小杉泰2008書評(朝日新聞)『中東激変 石油とマネーが創(つく)る新世界地図』[著]脇祐三2008.10.19小杉泰2008書評(朝日新聞)『国際緊急人道支援』[編]内海成治・中村安秀・勝間靖 2008.11.2小杉泰2008書評(朝日新聞)『「国連」という錯覚』[著]内海善雄 2008.11.30小杉泰2008書評(朝日新聞)『インドネシア 展開するイスラーム』[著]小林寧子 2008.12.7小杉泰2008書評(朝日新聞)『ヒエログリフ解読史』[著]ジョン・レイ 2008.12.14小杉泰2008書評(朝日新聞)書評委員お薦め「今年の3点」小杉泰2008.12.21小杉泰2009講義「国際社会と日本」大阪YWCA専門学校2009.2.25小杉泰2009書評(朝日新聞)『パスポートの発明―監視・シティズンシップ・国家』[著]ジョン・トーピー 2009.1.25小杉泰2009書評(朝日新聞)『現代のイスラム金融』[著]北村歳治、吉田悦章 2009.2.22小杉泰2009書評(朝日新聞)『すごい本屋!』[著]井原万見子2009.3.8小杉泰2009書評(朝日新聞)『砂糖のイスラーム生活史』[著]佐藤次高 2009.3.15松林公蔵検診高知県土佐町高齢者検診(07-08年8月)松林公蔵検診介護付き高齢者マンション「ライフイン京都」定期検診と介入(07-08年)水野広祐2008辞書「農村副業」「ボゴール」桃木至朗他編『新版 東南アジアを知る事典』東京:平凡社 2008年6月水野広祐2008新聞Banjarmasin Post, 2008, 7, 25、において、”Tata Kota Banjarmasin Perlu dibenahi(バンジャルマシン市の都市計画は是正の必要)"として水野に対するインタビュー記事が大きく報道される。生存基盤概念も紹介水野広祐2007講演国際東アジア研究センター第116回アジア講座「インドネシアにおける新たな発展の方向を求めてー民主化・地方分権化のインドネシアにおける生存基盤確保型発展の可能性ー」国際東アジア研究センター、北九州、2007年9月appendix 2-85

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です