Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

渡邊隆司

所    属: 生存圏研究所 教授  
基幹研究: イニシアティブ3 「地域生存基盤の再生研究」
研究課題:
 

研究テーマ:

  •  
  •  
  •  

参考文献(1~2報):

  •  
  •  

 

平成19年度 G-COE関係業績:
 

  • Ohashi, Y., Y. Kan, T. Watanabe, Y. Honda and T. Watanabe: Redox silencing of the Fenton reaction system by an alkylitaconic acid, ceriporic acid B produced by a selective lignin-degrading fungus, Ceriporiopsis subvermispora. Org. Biomol. Chem., 5, 840-847 (2007).
  • Kohzu, A., T. Miyajima, T. Tateishi, T. Watanabe, M. Takahashi, E. Wada: Dynamics of 15N natural abundance in wood decomposing fungi and their ecophysiological implications, Isotopes in Environmental and Health Studies. 43, 83-94 (2007).
  • Sakai, S., Y. Tsuchida, H. Nakamoto, S. Okino, O. Ichihashi, H. Kawaguchi, T. Watanabe, M. Inui and H. Yukawa: Effect of Lignocellulose-Derived Inhibitors on Growth of and Ethanol Production by Growth-Arrested Corynebacterium glutamicum R∇. Appl. Environ. Microbiol. 73, 2349-2353 (2007) .
  • Watanabe, Takashi, Y. Ohashi, T. Tanabe, Takahito Watanabe, Y. Honda and K. Messner: Lignin biodegradation by selective white rot fungus and its potential use in wood biomass conversion. In ACS Symposium Series 954, Materials, Chemicals and Energy from Forest Biomass. American Chemical Society. pp 409-421 (2007).
  • 渡辺隆司 リグノセルロース系バイオリファイナリー, ウッドケミカルスの新展開、シーエムシー出版、87-106 (2007).
  • 渡辺隆司 選択的白色腐朽菌によるバイオマス変換と脂質関連ラジカル制御因子 木材保存、33、102-116 (2007).
  • 渡辺隆司 バイオリファイナリーの最近の展開と白色腐朽菌によるリグノセルロースの前処理、木材学会誌、53、1-13 (2007).
  • 渡邊崇人、渡辺隆司 熱帯バイオマス資源のバイオリファイナリー, 生存圏研究、3、65-71 (2007).
  • Fackler, K., C. Gradinger, M. Schmutzer, C. Tavzes, I. Burgert, M. Schwanninger, B. Hinterstoisser, T. Watanabe and K. Messner: Biotechnological wood modification with selective white-rot fungi and its molecular mechanisms. Food Technol. Biotechnol., 45, 269-276 (2007).

 

 平成19年度 研究成果発表(口頭発表):
 

  • T. Watanabe 10th International Congress on Biotechnology in the Pulp and Paper Industry(ICBPPI) (June, 2007)
  • 渡辺隆司 第1回 学際交流ワークショップ ーバイオエタノール生産拠点としての東南アジア人工林展望- (平成19年7月)
  • 渡辺隆司 G-COE第2回パラダイム研究会 (平成19年10月)
  • 渡辺隆司 2007年度日本菌学会西日本支部大会 (平成19年10月)
  • T. Watanabe International Academy of Wood Science 2007 Annual Meeting (October, 2007)
  • T. Watanabe  The first Kyoto University- LIPI South East Asian Forum: Sustainable Humanosphere in Indonesia (November, 2007)
  • T. Watanabe University of Indonesia-Special Seminar (November, 2007)
  • T. Watanabe LIPI Biotechnology Center -Workshop (November, 2007)
  • 渡辺隆司 庄原バイオマスフォーラム2007 (平成19年11月)
  • 渡辺隆司 日本材料学会、第30回材料講習会“カーボンニュートラル材料最前線” (平成19年11月)
  • 渡辺隆司 NTSセミナー”食料資源に頼るな!!セルロース原料による最新バイオエタノール製造技術” (平成19年11月)
  • T. Watanabe  Research Institute for Sustainable Humanosphere (Kyoto University) - School of Biological Sciences (Universiti Sains Malaysia) Seminar (December, 2007)
  • 渡辺隆司 岩手生物工学研究センター (平成19年12月)

 

平成20年度 G-COE関係業績:
 

  • Nishimura, H., S. Tsuda, H. Shimizu, Y. Ohashi, T. Watanabe, Y. Honda and T. Watanabe: De novo synthesis of (Z)- and (E)-7-hexadecenylitaconic acids by a selective lignin-degrading fungus, Ceriporiopsis subvermispora, Phytochem., 69, 2593-2602 (2008).
  • Tsukihara, T., Y. Honda, R. Sakai, T. Watanabe and T. Watanabe: Mechanism for oxidation of high-molecular-weight substrates by a fungal versatile peroxidase, MnP2. Appl. Environ. Microbiol., 74, 2873-2881 (2008).
  • 渡辺隆司 微生物機能を利用したバイオマス前処理技術開発、バイオリファイナリー技術の工業最前線 ―自動車用バイオ燃料の技術開発―、シーエムシー出版、207-222 (2008).
  • 渡辺隆司 微生物機能を利用したバイオマス前処理技術開発、セルロース利用技術の最先端、シーエムシー出版、334-349 (2008).
  • 渡辺隆司:白色腐朽菌によるバイオマス変換、菌学レビュー、17、3-18 (2008)

 

平成20年度 研究成果発表(口頭発表):
 

  • T. Watanabe  ASEAN COST+3: New Energy Forum for Sustainable Environment, Pre-Symposium, 6th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (EMSES) (May, 2008)
  • T. Watanabe  The 99th RISH Symposium VTT-RISH Joint Symposium -Sustainable Utility of Wood Biomass (June, 2008)
  • 渡辺隆司 第3回木質科学シンポジウム “バイオ燃料生産ならびにバイオリファイナリー技術革新に向けて” (平成20年5月)
  • 渡辺隆司 第60回日本生物工学大会シンポジウム (平成20年9月)
  • T. Watanabe Mie Bioforum 2008 Biotechnology of Lignocellulose Degradation, Biomass Utilization and Biorefinery (September, 2008)
  • 渡辺隆司 日本農芸化学会関西支部大会シンポジウム (平成20年9月)
  • 渡辺隆司 日本応用糖質科学会近畿支部大会 (平成20年10月)

 

平成21年度 G-COE関係業績:

  • Sato, S., Y. Ohashi, M. Kojima, Takahito Watanabe, Y. Honda, Takashi Watanabe, Degradation of sulfide linkages between isoprenes by lipid peroxidation catalyzed by manganese peroxidase, Chemosphere Vol.77, 2009, pp.798-804
  • Nishimura, H., K. Murayama, Takahito Watanabe, Y. Honda, Takashi Watanabe, Absolute configuration of ceriporic acids, the iron redox-silencing metabolites produced by a selective lignin-degrading fungus, Ceriporiopsis subvermispora, Chemistry and physics of Lipids Vol.159, 2009, pp.77-80
  • Kaida, R., T. Kaku, K. Baba, M. Oyadomari, Takashi Watanabe, K. Nishida, T. Kanaya, Z. Shani, E. Sudarmonowati and T. Hayashi: Enzymatic saccharification and ethanol production of Acacia mangium and Paraserianthes falcataria wood, and Elaeis guineensis trunk, J. Wood Sci., Vol.55, 2009, pp.381-386
  • Ishizuka, K., D. Ando, Takashi Watanabe, M. Nakamura, threo-2-(2,6-Dimethoxyphenoxy)-1-(4-ethoxy-3-methoxyphenyl)propane-1,3-diol, Acta Cryst E, Vol.65, 2009, pp.1389-1390
  • 渡辺隆司, セルロース系バイオエタノール製造技術, 白色腐朽菌の特異的リグニン分解能を利用した木質バイオマスの酵素糖化前処理, NTS出版, 2010, pp.133-145
  • 渡辺隆司, 産業構造の大転換-バイオリファイナリーの衝撃-, 地球圏・生命圏・人間圏 持続的な生存基盤を求めて, 京都大学学術出版会, 2010, pp.281-300
  • 渡辺隆司, ヘミセルロースの反応, 文永堂出版, 木質の化学, 2010, pp.136-153
  • 渡辺隆司, 簗瀬英司,担子菌・マイクロ波照射前処理と高速発酵細菌を用いる高効率バイオエタノール生産システム、次世代バイオエタノール燃料製造の最新技術と事業化、フロンティア出版, 2010, pp.287-294
  • 渡辺隆司,リグノセルロースの酵素糖化前処理、次世代バイオエタノール燃料製造の最新技術と事業化、フロンティア出版, 2010, pp.123-139
  • 渡辺隆司, 木質系有機資源の新展開II, 糖質の転換利用,シーエムシー出版, 2009, pp.222-234
  • 渡辺隆司, バイオマスハンドブック第二版 (日本エネルギー学会編), 白色腐朽菌によるリグニン分解, オーム社, 2009, pp.189-196
  • 坪田 潤, 渡辺隆司, 第二世代バイオ燃料の開発と応用展開, 木質等難分解性バイオマスのメタン発酵, シーエムシー出版, 2009, pp.209-219
  • Watanabe, Takashi, Ohashi. Y., “Energy development and associated environmental destruction in East Kalimantan, Indonesia”, Kyoto University Global COE Program in Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa, Newsletter, No.3, 2009, pp.19-20

 

平成21年度 研究成果発表(口頭発表):

  • Watanabe, Takashi, H. Yanase, “Bioethanolproduction process from woody biomass using fungal and microwave irradiation pretreatments and genetically engineered bacteria”, SIM Annual Meeting & Exhibition, 2009.6.26-30
  • Watanabe, Takashi, “Microbial and microwave-assisted degradation of lignin for lignocellulosic biorefinery”, Finnish–Japanese Workshop on Functional Materials, 2009.7.25-26
  • 渡辺隆司, “バイオリファイナリーの展望~フィンランドのイノベーション動向から”, BioFuels World 2009 Conference & Expo, 2009.7.24
  • 渡辺隆司, “リグノセルロース系バイオリファイナリーにおけるケミカルプラットフォーム開発の動向と展望”, 再生可能エネルギーフォーラム2009, 2009.10.21
  • 三谷友彦, 渡辺隆司, “Contribution of Microwave Technologies to Bio-ethanol Production from Woody Biomass”, MWE 2009, 2009.11.25-27
  • Watanabe, Takashi, “New technologies for 2nd generation biofuels & biorefineries: Disintegration of plant cell walls and characterization of surface carbohydrates by fluorescent-labeled carbohydrate-binding modules (CBMs) ” ASEAN Korea Symposium and workshop on biorefinery technology for sustainable production of biofuel and industrial biochemicals “Converging biorefinery to response climate change” 2010.2.18
  • 渡辺隆司, 三谷友彦, 篠原真毅, “マイクロ波を利用した木質バイオリファイナリー”, 第3回日本電磁波エネルギー応用学会研究会, 2010.3.5
  • 高田理江, 川久保武, 親泊政二三, 渡邊崇人, 本田与一, 苅田修一, 渡辺隆司, “蛍光標識CBMを用いたバイオマス前処理物の表層解析”, セルラーゼ研究会第23回大会, 2009.6.19
  • 吉岡康一, 安東大介, 西村裕志, 岸本崇生, 渡邊崇人, 本田与一, 渡辺隆司, “レーザー脱離イオン化法によるリグニンの質量分析”, 第54回リグニン討論会, 2009.10.20-30
  • 大橋康典, 渡邊崇人, 本田与一, 渡辺隆司, “フリーラジカルによるリグニンモデル化合物の反応部位に関する研究 (2)”, 第54回リグニン討論会, 2009.10.20-30
  • 大橋 康典, 内藤 喜之, 渡邊 崇人, 本田 与一, 渡辺隆司, “マイクロ波増感触媒反応を利用したバイオリファイナリーシステムの開発”, 第54回リグニン討論会, 2009.10.20-30
  • 内藤喜之, 大橋康典, 吉岡康一, 渡辺崇人, 本田与一, 渡辺隆司, 菅原智, 小池謙造, “リグニンからの紫外線吸収剤の開発”, 第54回リグニン討論会, 2009.10.20-30
  • Watanabe Takashi, R. Takada, Takahito Watanabe, Y. Honda and H. Yanase, Characterization of surface carbohydrates in pretreated woody biomass by fluorescent-labeled CBMs and cellulosic bioethanol production via ethanologenic bacteria, Lignobiotech one, 1st Symposium on Biotechnolgy Applied to Lignocellulses 2010.3.28-4.1
  • Nishimura, H., Takahito Watanabe, Y. Honda and Takashi Watanabe, Structural and functional analyses of secondary metabolites involved in extracellular glucan sheath produced by Ceriporiopsis subvermispora, Lignobiotech one, 1st Symposium on Biotechnolgy Applied to Lignocellulses 2010.3.28-4.1
  • Honda, Y., E. Tanigawa, J. Watari, Takahito Watanabe and Takashi Watanabe, Genetic transformation and promoter assay systems in selective lignin degrader, Ceriporiopsis subvermispora, Lignobiotech one, 1st Symposium on Biotechnolgy Applied to Lignocellulses 2010.3.28-4.1
  • 吉岡康一, 岸本崇生, 渡邊崇人, 本田与一, 渡辺隆司, “MALDI-TOD MSによるリグニンの質量分析”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 谷川瑛二, 川邊陽文, 渡利純子, 渡邊崇人, 本田与一, 渡辺隆司, “選択的リグニン分解菌Ceriporiopsis subvermisporaの安定形質転換系とプロモーターアッセイ系の開発”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 池谷仁里, 馬場啓一, 海田るみ, 吉岡康一, 阿部賢太郎, 親泊政二三, 渡辺隆司, 矢野浩之,林隆久, “熱帯自然林から採取した樹種の糖化性”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 西村裕志, 佐々木碧, 瀬戸川雄一, 渡邊崇人, 本田与一, 渡辺隆司, “選択的白色腐朽菌が産生するエポキシ化セリポリック酸関連代謝物の同定”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 西村健, 加藤英雄, 白井伸明, 渡辺隆司, “ケミルミネッセンスによる木材初期腐朽見地の試み”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 堀川祥生, 今井友也, 渡辺隆司, 高田理江, 高部圭司, 小林良則, 杉山淳司, “ケモメトリックスによるバイオマスのハイスループット解析”, 第60回日本木材学会大会, 2010.3.17-19
  • 渡辺隆司, “木質バイオマスからの高効率バイオエタノール生産システムの研究開発”, 平成21年度バイオマスエネルギー等高効率転換技術開発(先導、要素)成果報告会, 2010.2.11

 

平成22年度 関係業績: 

  • Verma, P., T. Watanabe, Y. Honda and T. Watanabe: Microwave-assisted pretreatment of woody biomass with ammonium molybdate activated by H2O2, Biores. Technol., 102, 3941-3945 (2011).
  • Baba, Y., T. Tanabe, N. Shirai, T. Watanabe, Y. Honda and T. Watanabe: Pretreatment of Japanese cedar wood by white rot fungi and ethanolysis for bioethanol production, Biomass & Bioenergy, 35, 320-324 (2011).
  • Ohashi, Y., Y. Uno, R. Amirta, T. Watanabe, Y. Honda and T. Watanabe: Alkoxyl and carbon-centered radicals are primary agents to degrade non-phenolic lignin substructure model compounds, Org. Biomol. Chem., 9, 2481-2491 (2011).
  • Liu, J., R. Takada, S. Karita, T. Watanabe, Y. Honda, T. Watanabe: Microwave-assisted pretreatment of recalcitrant softwood in aqueous glycerol, Biores. Technol., 101, 9355-9360 (2010).
  • Kawakubo, T. S. Karita, Y. Araki, S. Watanabe, M. Oyadomari, R. Takada, F. Tanaka, K. Abe, T. Watanabe, Y. Honda, T. Watanabe: Analysis of exposed cellulose surfaces in pretreated wood biomass using carbohydrate-binding module (CBM)-cyan fluorescent protein (CFP), Biotechnology and Bioengineering, 105, 499-508 (2010)
  • 渡辺隆司:リグノセルロースバイオリファイナリーのための担子菌特異的リグニン分解能の解析と応用、グリーンスピリッツ、5, 3-11 (2010).
  • 渡辺隆司:白色腐朽菌の特異的リグニン分解能を利用した木質バイオマスの酵素糖化前処理技術、セルロース系バイオエタノール製造技術ー食料クライシス回避のためにー、エヌ・ティー・エス、133-145 (2010).
  • 渡辺隆司:ヘミセルロースの化学、ヘミセルロースの反応、木質の科学、136-153、文永堂出版 (2010).
  • 渡辺隆司:産業構造の大転換-バイオリファイナリーの衝撃-、地球圏・生命圏・人間圏 持続的な生存基盤を求めて、京都大学学術出版会、281-300 (2010).
  • 渡辺隆司, 簗瀬英司:担子菌・マイクロ波照射前処理と高速発酵細菌を用いる高効率バイオエタノール生産システム、次世代バイオエタノール生産の技術革新と事業展開、フロンティア出版、287-294 (2010).
  • 渡辺隆司:リグノセルロースの酵素糖化前処理、次世代バイオエタノール生産の技術革新と事業展開、フロンティア出版、123-139 (2010).

 

平成22年度 研究成果発表(口頭発表): 

  • 渡辺隆司:Disintegration of plant cell walls and characterization of surface carbohydrates for 2nd generation biofuels & biorefineries, Unit Research and Development Center of Biomaterials, LIPI特別セミナー (平成23年3月9日、チビノン)
  • 渡辺隆司:リグニンと糖の同時利用を目指した植物バイオマス解体技術の開発、第18回けいはんなシーズフォーラム (平成23年1月27日、大阪)
  • 渡辺隆司:Disintegration of lignocellulosic biomass with white rot fungi and microwave-assisted chemical reactions for biorefinery, Pacifichem 2010, Lignin Biorefinery Workshop (平成22年12月15-18日、ホノルル)
  • 渡辺隆司:バイオリファイナリーのための植物細胞壁ディスアッセンブリー戦略、バイオマスエキスポ2010 専門セミナー(平成22年11月18日、東京)
  • 渡辺隆司:Lignin degradation by selective white rot fungi and chemo-enzymatic reactions for lignocellulosic biorefinery, 2010 5th WCU Symposium, Chemo-Enzymaic Catalysis of Lignocellulose for Biorefinery(平成22年9月9日、ソウル)
  • 渡辺隆司:酵素糖化前処理による植物細胞壁多糖の露出とその評価、化学工学会エネルギー部会バイオマス分科会・日本エネルギー学会バイオマス部会共同講習会(平成22年9月5日、京都)
  • 渡辺隆司:Microwave- and free radical-mediated lignin-degradation for aromatic and sugar-based biorefineries, BIT' 3rd World Congress of Industrial Biotechnology 2010 (平成22年7月25-27日、大連)

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。