Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

玉田芳史

個人URL>>

所   属: 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 教授  
基幹研究: 該当なし
研究課題: 該当なし

研究テーマ:

  • 政軍関係の比較研究
  • 政治の民主化
  • タイにおける外国人の政治的権利

参考文献(1~2報):

  • 玉田芳史『民主化の虚像と実像』2003年  

 

平成19年度 G-COE関係業績:
 

 

平成19年度 研究成果発表(口頭発表):
 

  • 玉田芳史 「2つの民主主義とポピュリズム」 日本タイ学会第9回大会、2007年7月7日、北海道大学.
  • Tamada Yoshifumi, ‘Prachathipatai kap prachaniyom song yang chon kan (in Thai)’, Chiang Mai University, Seminar at the department of history, 17 July 2007.
  • 玉田芳史 「タイの民主化とクーデタ」 南山大学アジア太平洋研究センター、2007年10月11日.
  • 玉田芳史 「タイのクーデタと民主化」 アジア政経学会2007年度全国大会共通論題「東アジア民主政治の方向性」、2007年10月14日、東京女子大学.
  • 玉田芳史 「タイ政治の現状と展望」 東京外国語大学日本タイ修好120周年特別講演会、2007年12月10日.

 

平成20年度 G-COE関係業績:
 

  • Tamada Yoshifumi 2008."ประชาธิปไตย การทำให้เป็นประชาธิปไตย และการออกจากประชาธิปไตยของประเทศไทย (Democracy, Democratiation and De-Democratization) (タイ語)", ฟ้าเดียวกัน (Fa Dio Kan), 6(4): 98-139. (http://www.sameskybooks.org/2009/01/07/fahmag24/に参考情報). 2008.
  • 玉田芳史 2008.「これからどうなるタイの政治」日本タイ協会編『現代タイ動向2006-2008』めこん、14-39頁.
  • 玉田芳史 2008.「タイにおける中核的執政の変容」伊藤光利編『比較政治叢書4政治的エグゼクティヴの比較研究』早稲田大学出版部、155-174頁.
  • Tamada Yoshifumi 2008."Democracy and the Middle Class in Thailand: The Uprising of May 1992", Shiraishi Takashi and Pasuk Phongpaichit (eds), The Rise of Middle Classes in Southeast Asia (Kyoto University Press), pp.40-82.
  • 玉田芳史 2008.「タイの民主化とクーデタ」『民主化過程における選挙と政党・候補者行動ならびに投票行動の国際比較研究』(南山大学地域研究センター共同研究、2006-2007年度最終成果報告書)、4-18頁.
  • 玉田芳史 2008.「タイと太平洋戦争--『熱い絹』の背景--」『松本清張研究』第9号、90-97頁.
  • 玉田芳史 2008タイ政治についての談話『週間ダイヤモンド』2008年10月11日号、69頁
  • 玉田芳史 2009.「政権をどう倒したのか」『図書新聞』2900号(2009年1月1日号)
  • 玉田芳史 2009.「タイ民主党新政権の前途多難」『週刊ダイヤモンド』2009年3月7日号、127頁.

 

平成20年度 研究成果発表(口頭発表):
 

  • 玉田芳史 アジア政経学会東日本大会、東京外国語大学、「外国人受け入れ国としてのタイ:流入と国籍をめぐる歴史」(共通論題II アジアにおける人の移動)2008年5月24日、
  • 玉田芳史 タイ政治学・行政学会第9回研究大会、基調報告” Democracy, Democratiation and De-Democratization in Thailand”(タイ語)、タイ・チュラーロンコーン大学政治学部、2008年12月2日(火)、

 

平成21年度 G-COE関係業績:

  • 玉田芳史 010.「クーデタとその後:タイ陸軍の人事異動と政治介入」『国際情勢紀要』80号、151-183頁.
  • 玉田芳史 009.「タイのポピュリズムと民主化:タックシン政権の衆望と汚名」島田幸典・木村幹編『ポピュリズム・民主主義・政治指導』ミネルヴァ書房、75-96頁.
  • Tamada Yoshifumi 2009. “Democracy and Populism in Thailand”, Mizuno and Pasuk (eds), Populism in Asia (Singapore: NUS Press), pp.94-111.
  • 玉田芳史 2009.「どう政権を倒したのか」『海外事情』2009年4月号、71-89頁.
  • 玉田芳史 2010.「タックシン元首相資産没収判決をめぐって:批判的論評の紹介」『タイ国情報』44(2)、1-7頁.

 

平成21年度 研究成果発表(口頭発表):

  •  

 

 

平成22年度 関係業績:

  • 玉田芳史 「タイ政治における黄シャツと赤シャツ:誰、なぜ、どこへ」『国際情勢 紀要』81号(2011年2月)、143-159頁。
  • 河原祐馬・島田幸典・玉田芳史編『移民と政治:ナショナル・ポピュリズムの国際比較』昭和堂、2011年、281頁。
  • 玉田芳史 (書評)桜井義秀・道信良子編著『現代タイの社会的排除』梓出版社、2010年。『図書新聞』2970号(2010年6月19日号)、5面。
  • 玉田芳史 (書評)柴田直治『バンコク燃ゆ:タックシンと「タイ式」民主主義』めこん、2010年。『週刊読書人』2010年11月5日号、7面。
  • 玉田芳史 (書評)柴田直治『バンコク燃ゆ:タックシンと「タイ式」民主主義』めこん、2010年。『クルンテープ』(泰国日本人会月報)、2011年1月号、38-40頁。
  • 玉田芳史 (雑文)「タイの政治家列伝 第12回 UDD(反独裁民主戦線、赤シャツ)の指導者たち」『タイ国情報』44(3)、2010年5月号、45-51頁。
  • 玉田芳史 (雑文)「タイの政治家列伝 第13回 アピシット政権2010年6月の内閣改造」『タイ国情報』44(4)、2010年7月号、55-60頁。
  • 玉田芳史 (雑文)「タイ政治混迷の構造的要因」『タイ国情報』44(5)、2010年9月号、1-12頁。
  • 玉田芳史 (雑文)「司法による政治統制:はじめの一歩」『タイ国情報』44(6)、2010年11月、1-10頁.
  • 玉田芳史 (雑文)「制限君主制と憲法をめぐって」『タイ国情報』45(1)、2011年1月、28-39頁。
  • 玉田芳史 (雑文)「なぜカンボジアと諍いを起こすのか」『タイ国情報』45(2)、2011年3月、2-8頁。

 

平成22年度 研究成果発表(口頭発表):

  • 玉田芳史 「東南アジア諸国の民主化(1)(2)」伊丹市立中央公民館主催講座、2010年11月16、30日
  • 玉田芳史「最近のタイ情勢:黄シャツvs.赤シャツ」拓大東南アジア研究会平成22年度第5回、2010年11月12日(金)、拓殖大学文京キャンパス国際教育会館F館217教室
  • Yoshifumi Tamada “Prachathipatai thai baep nai di”, Special lecture, (A) Faculty of Humanities, Chiang Mai University, 24 Aug 2010.  (B)Faculty of Political Science, Chulalongkorn University, 1 Sep 2010.
  • 玉田芳史 「黄シャツvs.赤シャツ:選挙政治の否定と不安定」国際政治学会2010年度研究大会、2010年10月31日、札幌コンベンションセンター、分科会E-1、中東II・東南アジアII、。
  • 玉田芳史 「沸騰する権力闘争」ジェトロ・アジア経済研究所、2010年アジ研夏期公開講座、ジェトロ本部5階ABC会議室、2010年8月3日。
  • 玉田芳史 「2010年4月のタイ政治」世界政経調査会、2010年4月20日。

 

平成23年度 G-COE関係業績:

  • 玉田芳史「タイの立憲革命と文化変容」『岩波講座東アジア近現代通史5新秩序の模索1930年代』岩波書店、369-386頁、2011年5月。
  • 玉田芳史「タイ——民主化と作用反作用——」山影進・広瀬崇子編『世界政治叢書7南部アジア』ミネルヴァ書房、185-200頁、2011年6月.
  • 玉田芳史「暗雲が立ちこめる中での選挙戦突入」『タイ国情報』第45巻第3号(2011年5月):1-8頁。
  • 玉田芳史「2011年7月3日総選挙:結果と展望」『タイ国情報』第45巻第4号(2011年7月):1-7頁。
  • 玉田芳史「民主党の選挙対策」『タイ国情報』第45巻第5号(2011年9月):1-8頁。
  • 玉田芳史「洪水をめぐるタイ政治」『タイ国情報』第45巻第6号(2011年11月):1-10頁。
  • 玉田芳史「総選挙後のタイ:安定を妨げる王室の政治利用」『外交』Vol.9(2011年9月):102-106頁
  • 玉田芳史「タイの政治揺れる王国」『學士會会報』第893号(2012年3月)掲載予定

 

平成23年度 研究成果発表(口頭発表):

  • 玉田芳史「タイ式民主主義の限界と不安定化」日本比較政治学会研究大会、2011年6月18日、北海道大学。
  • 玉田芳史「国政選挙:民主化と脱民主化」2011年アジア経済研究所夏期公開講座「2007年憲法後のタイ:ゆれる政治・司法・社会」2011年7月19日、ジェトロ東京本部会議室。
  • 玉田芳史「タイ政治、失われた5年:選挙で‘けり’はつくのか」Jetroバンコク事務所「タイ情勢解説セミナー タイ・政治の行方」()、2011年8月26日、The Conrad Bangkok, Thailand。
  • Tamada, Yoshifumi, “Political Stability in Thailand”, JSPS-NRCT Seminar”Study and research opportunities in Japan and perspective of Thailand by Japanese social scientists,” Oct 15, 2011, Siam City Hotel in Bangkok, Thailand.
  • 玉田芳史「東南アジアの民主化」東京外国語大学、2011年10月31日
  • 玉田芳史「タイ式民主主義と2011年7月総選挙」東南アジア学会研究大会、2011年12月3日、東海大学高輪キャンパス。

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。