Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

鈴木玲治

個人URL>>

所   属: 京都学園大学バイオ環境学部准教授および東南アジア研究所特任准教授  
基幹研究: イニシアティブ2 「人と自然の共生研究」
研究課題: 伝統的焼畑やタウンヤ造林が森林生態系に及ぼす影響と持続的な森林利用

研究テーマ: 
 

  1. 衛星画像を用いた土地利用履歴の再構成
  2. 焼畑休閑地の植生回復に与える土地利用履歴の影響
  3. チーク造林地の土壌・植生環境の長期的変化

 

参考文献(1~2報): 
 

  • Suzuki, R., Takeda, S., and Hla Maung Thein 2007. “Chronosequence changes in soil properties of teak (Tectona grandis) plantations in the Bago Mountains, Myanmar.” Journal of Tropical Forest Science 19(4):207-217.
  • Suzuki, R., Takeda, S., Saw Kelvin Keh 2004. ”The impact of forest fire on the long-term sustainability of taungya teak reforestation in Bago Yoma, Myanmar” Tropics 14(1) :87-102.

 

平成19年度 G-COE関係業績:
 

  • 鈴木玲治、竹田晋也、フラマウンテイン 2007 「焼畑土地利用の履歴と休閑地の植生回復状況の解析 -ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑の事例-」『東南アジア研究』45:3: 343-358.
  • 竹田晋也、鈴木玲治、フラマウンテイン 2007 「ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の地図化」『東南アジア研究』45:3: 334-342.
  • Suzuki, R., Takeda, S. and Hla Maung Thein 2007 Chronosequence changes in soil properties of teak (Tectona grandis) plantations in the Bago Mountains, Myanmar. Journal of Tropical Forest Science 19:4: 207-217.
  • Funakawa, S., Suzuki, R., Kanaya, S., Karbozoba-Saljnikov, E., and Kosaki, T. 2007 Distribution patterns of soluble salts and gypsum in soils under large-scale irrigation agriculture in Central Asia. Soil Science and Plant Nutrition 53:2: 150-161.
  • 鈴木玲治、竹田晋也、フラマウンテイン 2007 「休閑地の植生回復に与える焼畑土地利用履歴の影響 -ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑の事例-」『熱帯農業』51:別2: 31-32.
  • 竹田晋也、鈴木玲治、フラマウンテイン 2007 「ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の5年間の動態」『熱帯農業』51:別2: 29-30. .
  • Rosy Ne Win, Reiji Suzuki and Shinya Takeda 2007 ”Logging impacts on land cover changes in the Kabaung reserved forest, the Bago Mountains, Myanmar.” Japanese Journal of Tropical Agriculture 51:Ex.2:33-34.

 

平成19年度 研究成果発表(口頭発表):

  • 鈴木玲治、竹田晋也、フラマウンテイン 「伝統的焼畑を営むカレン集落における土地被覆の長期的変化 -ミャンマー・バゴー山地の事例-」、日本森林学会、東京農工大学、2008年3月27日.
  • Suzuki, R., Takeda, S., Saw Kelvin Keh and Hla Maung Thein Impact of forest fires on the long-term change in soil properties of teak plantations in the Bago Mountains, Myanmar, International workshop on Thinning as an essential management tool of sustainable teak plantation, Kasetsart University, Bangkok 25th November 2007.
  • 鈴木玲治、竹田晋也、フラマウンテイン 「休閑地の植生回復に与える焼畑土地利用履歴の影響 -ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑の事例-」、日本熱帯農業学会、宮崎大学、2007年10月13日.

 

平成20年度 G-COE関係業績:
 

  • Reiji Suzuki, Shinya Takeda, Saw Kelvin Keh and Hla Maung Thein 2008 ”Impact of forest fires on the long-term change in soil properties of teak plantations in the Bago Mountains, Myanmar.” In Proceedings of the international workshop, Thinning as an essential management tool of sustainable teak plantation, Bangkok, pp. 38-56.
  • 鈴木玲治、竹田晋也 2009 「焼畑耕作がミャンマー・バゴー山地カレン村落周辺の森林植生の長期的変化に与える影響」G-COEワーキングペーパー

 

平成20年度 研究成果発表(口頭発表):
 

  • 鈴木玲治、竹田晋也、フラマウンテイン「ミャンマー・バゴー山地のチーク皆伐跡地におけるタウンヤ造林間作期の立地環境と参加農民の土地選択」、日本熱帯生態学会、東京大学、2008年6月21日
  • 鈴木玲治「ミャンマー・カレンの営む焼畑土地利用の履歴と森林植生の長期的変化」GCOEシンポジウム「生存を支える『地域/社会』の再編成」、KKRホテルびわこ、2009年1月24日
  • 鈴木玲治「長期休閑型の焼畑移動耕作が森林植生の長期的変化に与える影響―ミャンマー・バゴー山地のカレン集落の事例―」東南アジア学会関西部会、京都大学、2009年1月31日

  

平成21年度 G-COE関係業績:

  • 鈴木玲治(2010)「バゴー山地におけるタウンヤ農民の土地選択行動と土地条件に関する農学的検討」,『ヒマラヤ学誌』11: 143-157.
  • Rosy Ne win, Reiji Suzuki and Shinya Takeda (2009) “Forest cover changes under selective logging in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar.” Mountain Research and Development 29(4): 328-338.
  • Reiji Suzuki, Shinya Takeda and Hla Maung Thein (2009) “Effect of slash-and-burn on nutrient dynamics during the intercropping period of taungya teak reforestation in the Bago Mountains, Myanmar.” Tropical Agriculture and Development 53(3): 82-89.
  • 鈴木玲治(2010)「地域の将来像をどう描くのか?-2年間の活動を振り返って-」,『ざいちのち 実践型地域研究 中間報告書』79-84. 京都大学東南アジア研究所 実践型地域研究推進室
  • 鈴木玲治 (2009)「焼畑の再考と再興」,『実践型地域研究ニューズレター ざいちのち』No.14: 4. 京都大学東南アジア研究所 実践型地域研究推進室
  • 鈴木玲治,竹田晋也,フラマウンテイン(2009)「ミャンマー・カレンの営む伝統的焼畑システムにおけるタケの役割」,『熱帯農業研究』2(別2): 67-68.
  • 鈴木玲治 (2009)「余呉町の焼畑 -ミャンマーの焼畑との比較から-」,『実践型地域研究ニューズレター ざいちのち』No.10: 4. 京都大学東南アジア研究所 実践型地域研究推進室
  • 鈴木玲治 (2009)「里山の保全 -誰のため何を守るのか?-」,『実践型地域研究ニューズレター ざいちのち』No.8: 4. 京都大学東南アジア研究所 実践型地域研究推進室

 

平成21年度 研究成果発表(口頭発表):

  • 鈴木玲治,竹田晋也,フラマウンテイン「ミャンマー・カレンの営む伝統的焼畑システムにおけるタケの役割」日本熱帯農業学会,三重大学,2009年10月

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。