Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

「いかだにのってみよう in 嵐山」[生存基盤科学研究ユニット京滋フィールドステーション事業](関連する学会・研究会)

日 時:2011年10月26日(水)13:00~
場 所:京都市右京区嵯峨天龍寺 渡月橋北詰上流 大堰川左岸河川敷

 

※小雨の場合は開催します。但し各種警報発令時、河川の流況によっては中止いたします。

○13:00~15:00 大堰川の河原でいかだの試し乗り
参加費無料(試乗記念木製コースター進呈)

 

主催:京筏組(保津川筏復活プロジェクト連絡協議会)

 

京都府南丹広域振興局 亀岡市文化資料館 南丹森のエコミュージアム
NPOプロジェクト保津川 保津川の世界遺産登録をめざす会
株式会社アオキカヌーワークス 京都学園大学歴史民俗学専攻
天若湖アートプロジェクト実行委員会 桂川流域ネットワーク
森林環境ネットワーク カッパ研究会
京都大学生存基盤研究ユニット・東南アジア研究所

 

協力:同志社大学2011年度プロジェクト科目「京の筏を復活させよう!
~保津川筏復活プロジェクト~」
嵐山通船株式会社 保津川遊船企業組合

 

助成:花王・コミュニティミュージアム・プログラム2010~2011
京都府地域力再生プログラム支援事業交付金

 

お問い合わせ:
亀岡市文化資料館 TEL:0771-22-0599 FAX:0771-25-6128
E-mail:bunka-siryoukan[at]city.kameoka.kyotp.jp
URL:http://hozugawa.org/program/ikada.html