Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

「夏、火入れ!余呉へ。」[朽木フィールドステーション  《くらしの森》づくり2011](関連する学会・研究会)

 

京都大学 朽木フィールドステーション  《くらしの森》づくり2011

 

「夏、火入れ!余呉へ。」

余呉・高時川源流域の村々では、1960年代まで山野に火を入れ、山かぶら(在来の紅かぶら)や雑穀、桑などをつくってきました。
東南アジア研究所が担当する生存基盤科学研究ユニット京滋FS事業では、朽木FSの活動として、地元の方々とともに、山焼きと在来の作物づくりに取り組んでいます。
今年の夏も、下記の日程で山や草地を焼きます。草木の伐採、火入れから収穫、加工にいたる一連の火入れ世界を楽しんでみませんか。

参加希望者は、各作業実施日の2日前までに、下記までメールでご連絡ください。1日だけの参加も大歓迎です。
メールアドレス:hinoyamahiroba[at]yahoo.co.jp


***
【場所】
1) 滋賀県長浜市余呉町中河内の林野
2) 滋賀県長浜市余呉町「ウッディパル余呉」赤子山の草地

 

【予定】
・伐開   :7月2日(土) 中河内、7月21日(木)→8月7日(日)に変更 赤子山
・火入れ・播種 :8月19日(金) 中河内、8月21日(日) 赤子山
・間引き :9月初旬~下旬 中河内、赤子山
・収穫 :10月中旬~11月中旬 中河内、赤子山
*天候により日程が動く可能性があります。

 

【講師】
永井邦太郎さん(摺墨山菜生産加工組合)

 

【参加費】
・昼食代:500~700円(地域の方が用意してくださいます)
・保険料:500円
・交流会:2000円(火入れや収穫後に、交流会を予定しています)

 

【集合】
JR余呉駅に9:10(駅から現地までは、車に乗り合わせて移動)
*作業内容によって、集合時刻が前後する可能性があります。また、車でお越しの方は、直接現地にお越しいただいても結構です。作業終了時刻は16時頃を予定しております。詳細は、参加希望者に直接お知らせいたします。

 

【持ち物】
軍手、作業に適した服装・靴、帽子、タオル、水筒、あればナタ、カマなど

ご不明な点についても、朽木FS・火野山ひろば(hinoyamahiroba[at]yahoo.co.jp)
までお尋ねください。

 

【主催】余呉山カブラ保存会・火野山ひろば・京都大学生存基盤科学研究ユニット・東南アジア研究所
【共催】滋賀県立大学伝統農林業研究会、あいあいネット(いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク)

 

yogo-yakihata2011.pdf

 

-------------------------------------------------------------------

京都大学 学際融合教育研究推進センター・生存基盤科学研究ユニット
東南アジア研究所
矢嶋 吉司
TEL:075-753-7837