Custom Search

Language

Contents

アンケート

本サイトをおとずれた理由

本サイトをおとずれた理由は何ですか?

  •  プログラム概要閲覧
  •  研究会情報
  •  プログラムメンバー
  •  フィールドステーション
  •  報告閲覧
  •  プログラム成果閲覧
  •  写真閲覧
  •  公募
  •  その他
このアンケートにはさらにもう 2 件、質問があります。
結果
他のアンケートを見る | 96 voters | 0 コメント

ログイン

ログイン

「第3回 カンボジア特集」[次世代の地域研究](関連する学会・研究会)

日 時:2007月11月14日(土)-15(日)
場 所:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 総合研究2号館(旧・ 工学部 4 号館) 4 階 会議室 (AA447)
http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/about/access.html

プログラム:
【11月14日】
13:00~13:10 趣旨説明

13:20~15:10 【特別講義】
上田広美(東京外国語大学)「カンボジア語の日本語(カタカナ)表記について」

15:20~16:35 個人発表
山本宗立(京都大学東南アジア研究所)
「カンボジアにおけるトウガラシ属の呼称および利用」

16:45~18:00 個人発表
石橋弘之(東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程)
「カルダモン山脈におけるカルダモン利用の変化と地域差 ―カルダモンの利用継続に影響を与える背景要因の考察―」

【11月15日】
10:00~11:45 個人発表
平山雄大(早稲田大学大学院教育学研究科博士課程)
「カンボジアにおける初等教員養成 ―州教員養成校の現状比較を中心に―」

○昼食休憩

13:00~14:15 個人発表
山崎寿美子(筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程)
「現代カンボジア・ストゥン・トラエン州のラオ村落における仏教実践 ―若年層の位置どりと俗からの位置づけ―」

14:25~15:40 個人発表
武田龍樹(京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程)
「ポルポト時代以後の俗人篤信家たち ―コンポンチャム州村落部を事例に―」

コンタクト:小林 知(東南アジア研究所:kobasa[at]cseas.kyoto-u.ac.jp)

※本研究会は、京都大学東南アジア研究所の「次世代の地域研究」研究会(所内研究会)の一環として実施します。